今回は三日目の夜、スタッフと参加者全員でカラオケに行ったことについて報告します。

AISEPのスタッフブログです。ここから適宜情報を発信していきます。 AISEPについての質問等ございましたら、コメント欄に書き込んでください。 2007年8月14日より正式運用を開始いたしました。 This is AISEP staff blog. We'll release new information about AISEP from this blog. If you have any questions (etc...) about AISEP, please comment here. We formally started to use this blog from August 14 2007.
李軒さんの説明は非常に分かりやすく、日本側も容易に理解することができたようです。
今回のセッションでは所司先生に記念対局の同時解説をやっていただきましたが、先生の同時解説がとても丁寧で、日本側のスタッフや参加者たちから「へー」「なるほど」という声が何度も上がりました。
北尾先生と握手しているのは、今回来日した北京大シャンチー部女性部員の楊帆さんです。
こちらは所司先生VS李軒さんの日中トップ対局。熱戦が続きましたが最後は李軒さんが制しました。
セッションの最後に 、所司先生から北京大生に扇子と色紙がプレゼントされました。
お昼の間にも色々と話すことができ、とても有意義でした。
お昼を食べ終わった後は僕と牧野さんと鈴木さんとVoonさんで御徒町将棋センターに向かいました。
上の写真はVoonさんが将棋を指しているところです。
どうやら楽しんでいただけたようで本当に良かったです!
この後はホテルに一旦戻り、皆さんと合流してから夕食に向かいました。
夕食については中村さんがもう既に投稿されていますのでそちらをご覧ください。
リレー将棋の後、東大将棋部の学生と北京大学の学生とが1対1で将棋を指しました。